転んでもタダでは起きぬ。

現在、三条市からの5月6日までの施設利用中止に伴い、球場施設、多目的広場、運動広場のみならず、大型複合遊具、ドッグラン、公園でのバーベキューの利用も中止とさせていただいております。

 

利用者様のいない今しかできないこと、というわけで、今こそその時!とばかりに清掃班は清掃作業にいそしんでいるのでした。

時間がかかるため、こういった作業は普段ならやっていられません。
冬ならなんとか時間がとれることもあるかもしれないですが、冬だと汚れが落ちにくい…。
気温が高いとやっぱり汚れの落ち方が違いますね!

 

DSC_0422

 

ちょうど人間の手や尻の高さくらいについてる謎の黒っぽい汚れ。落ちた!

球場が開いてる日より閉まってるほうが忙しい気がするのはなぜだろう。

世間の状況がどうであろうとも桜は咲く。

今年も球場の桜が咲きました。

DSC_0946

晴天にも恵まれたので、ひとまずパシャリ。

例年であれば、お花見〜といきたいところでしたね。

 

 

 

手を清潔に保つのは大切なことですが、最近使用済みのマスクやウェットティッシュなどのポイ捨てが目立ちます。

みんなの公園です。ご利用の際は最低限のマナーと三条市の条例くらいは守っていただきたく思います。

DSC_0948

朝からすごい雨です。

今日は朝からすごい雨でしたね。

パールスタジアムのある三条市総合運動公園敷地内には調整池にもなる場所があるのですが、一部のスタッフの間では「パール湖」と呼ばれております。勝手に。
まとまった量の雨のせいか、今朝はしっかりパール湖が出来ておりましたよ。
DSC_0425
第二サッカー場の奥にあります。

例年であればこの雨が雪だったのかなと思うと若干残念にも思います。

今年もバナナボートなしの感謝祭になってしまう気配が濃厚です。

くま出没。ご注意ください。

昨夜から今朝までの間(おそらくは早朝だろう、とのこと)に、三条パール金属スタジアム周辺に熊が出没したようです。周辺にお住まいの方、お散歩等で球場周辺を訪れる方、ご注意ください。

ドキドキが止まりません。

出勤する

3塁室内練習場前の地面にナニカを発見

「内容物・サイズ的に犬じゃねえ」「またか!?どこのどいつだトイレまで間に合わなかったヤツは」と考える

「タンスの角に小指ぶつければいいのに」と思いながら朝イチで片付ける

30分後警察官に話しかけられる

「この近くで熊のフンと足跡が発見されました」「…フン?…もしかしてアレ…?」

「すんませんいつものだと思っていつもどおり片付けました」と言いつつ現場荒らしたかと若干焦る

「さっき言ってたヤツ、見せて」しばらくして警察官に再度話しかけられる

「せっかく片付けたのにな」と思いつつウンコ入れた袋持ってきて見せる

「間違いねえ。熊だ。」

まじすか。

 

くま熊にご注意ください。