謎のオケラ出現事件

先週あたりからなぜか球場の建屋内などでオケラを複数見かけます。
床で息絶えていたり、トイレの中を泳いでいたり、蜘蛛の巣に引っかかっていたり。
手のひらを太陽に~の歌詞にもあるオケラです。
なぜ、どこから来てるのか、以前のカエル侵入事件、ダンゴムシ粒粒ころころ事件と同じく謎です。

3272109_s

もぐらのような上半身。不思議な生き物です。

 

基本、地中で暮らす虫のはずだけど…と気になって少し検索してみたり。

「長く発達した後翅を広げてよく飛び、夜には灯火に飛来する」

えっ?飛ぶの!?

「オスは初夏によく鳴き、巣穴を共鳴室として使って、地中からにも関わらず、十数メーター離れていても聞こえるほどの大きな鳴き声を周囲に響かせる。鳴き声は「ジー……」とも「ビー……」とも聞こえる連続音。地中から聞こえるため、日本では古来「ミミズの鳴き声」と信じられてきた」

えっ?鳴くの!?

オケラは思ってた以上の不思議生物でした。

抗菌仕様になりました。

ダイドーさんの自販機が。

DSC_1638

 

毎日除菌作業はしていたものの、頻繁に行えるはずもなかったので、ちょっぴり安心できてよかったです。

個人的にダイドーさんの自販機ラインナップは中段と右下のあたりに配置されるような面白い系統のドリンクにいつも心躍ります。

炭酸なのに振らないと飲めないドリンクとか。そのまま飲むよりゼラチンで固めたり凍らせてアイスキャンディにしたらおいしそうに思えるドリンクとか。

ダイドーさん大好きです。

同僚Oさんがものすごく好きだったらしいトマトポタージュ、よそでは不人気だったらしいですが、Oさんには大人気だったようです。再販してあげてほしいです。

焦げそう!

お昼のニュースを見てびっくり。

三条市の気温、39℃越えたんですって!…なんて書いてたら40℃越えたよ、なんて続報が。

 

道理で暑いわけだよ!

日向に出ると熱い!赤外線で焼かれてるみたいなジリジリの日差しを感じます。

ただ、日陰に入るだけでちょっと涼しく温度差を感じるので湿度は低めな秋の気配なのかな?

IMG_20200903

今年の夏いちばんの熱さ!

暑いというより熱い!

今年の三条市の最高気温を叩き出しているのではなかろうかと思うような暑さです。

フェーン現象来るよ!注意!!という予告通りですね。

今週の清掃班のスローガンは『いのちだいじに!』ということで、できるだけ炎天下に出ずにすむ作業を中心にすすめておりました。

危険な暑さが続いております。熱中症の予防につとめましょう。

sd_ncs

衝撃のかびるんるん!

今週のお仕事も終わりやーとか思っていた清掃班であったが、そこで衝撃の光景を見る。

な、なんてこった…、ここもなのか!?

驚きを隠せない清掃班。

こちら3塁、被害甚大!コロニー多数!

了解!今救援に向かう!ここでなんとか被害を食い止めねば…!

 

…という衝撃のかびるんるん事件がおきました。

画像は載せないでおきます。衝撃なので。