かびるんるん。 2020年8月19日 [水] / 三条市総合運動公園 今年の梅雨がシャレにならなかった証明なのでしょうか。 いつもなら生えたりしないようなそこかしこにもカビが発生。連日除去作業が忙しいです。 あれだけ結露やアマモリィの被害があった後なので仕方がないことなのかもしれませんが、ひどいです。 今日はせっかくの高温快晴だったので医務室のいろいろを日干しにしてみました。スッキリです。
手指消毒液 2020年8月17日 [月] / 三条市総合運動公園 より目立つように設置しようぜ!と玄関で誰でも気づくだろうと思う位置に設置した手指消毒用のアルコール製剤。 ガンガン減っていくところを見ると、皆さま協力いただけているようでよかったです。 各トイレには固形石鹸やハンドソープも設置しております。 感染予防対策に、ぜひご活用ください。
芝生広場にサイクルスタンド設置 2020年8月16日 [日] / 三条市総合運動公園 芝生広場の建屋に、サイクルスタンドを設置しました。 スタンドをつけていないスポーツサイクル等でご来場の際に使ってください。 芝生広場を抜けていく風の中で、ちょっと一息いかがですか?
熱中症にご注意ください。 2020年8月11日 [火] / 三条市総合運動公園 今日も非常に暑いですね。 日陰や屋内で休んだり、水分・塩分を補給したり、熱中症の予防につとめましょう。 グリーンカーテンもだいぶ葉っぱが茂ってきました。 少しは日陰になるでしょうか。 ねぇ、なんだかゴーヤの実が減ってる気がするんだ。
作ったばかりのグラブでキャッチボール 2020年8月10日 [月] / 三条市総合運動公園 グラブづくり教室 夏休みの自由研究として参加してくれた子もいました。 お父さんはもちろん、お母さんも一緒、そして途中からは保護者作のグラブに… よくあることだと、講師の方は笑顔で言ってました… 作ったばかりのグラブで、外野芝生でキャッチボール。 グランドに入ったのも初めての子ども達もいて、親子のキャッチボールが楽しそうでした。 夏休みの思い出の一つになったら嬉しいです。 参加していただき、ありがとうございました。