秋のかけっこ塾、参加者募集中です。
日程 9月15日(金)・22日(金)・29日(金)・10月6日(金)
時間 夜6:30~7:30
参加費 全4回コース 2,000円(税込)
お問合せは球場☎0256-32-8911
なぜだか最近、イナゴが集団で球場玄関前の公衆トイレの壁にはりついています。
何の害もないけれど、いっぱい居るとちょっと。…うーん。
昨年は屋内(事務所等)でダンゴムシをよくみかけましたが、今年は屋外トイレでイナゴのようです。ちなみにそこ以外ではさほど見かけません。草地には普通に居るのでしょうけれど。
どういう気候の影響なのでしょうか。
気候や環境なんて毎年大差ないように思えても、虫や鳥などの生き物にとっては何か、たくさん子孫が生まれる要因とかその場所に居たくなるような要因とか、大きな違いでもあるのでしょうか。
自然がいっぱい、生き物いっぱいの三条市総合運動公園です。
いまならオニヤンマの飛んでいる姿も見れますよ!
ちなみにスタジアム三塁側をよく飛んでいます。