運動広場のスコアボード
塗装してリニューアルしました!
文字がはっきり見えます。
大会、練習試合でご利用ください。
5月7日 交流大会に出場してきました!
あいにくの雨でしたが、まずは皆さんに三条のはじラグをお披露目
今回は、中学年、低学年の部に参加、他の地区との合同チームでの試合でした。
見事なトライもたくさんありました。
また、トライだけでなく、仲間がトライできるようにパスをつなぐプレイもありました。
実は、前回の練習でなかなか見られなかった、やってほしかった事だったんです。
初めて組んだチームの中で、出て欲しいプレイが出ました。
そんな中、一番嬉しかったのはこれ。
試合の合間の休憩時間、初めて会ったラグビー仲間と一緒に遊んでいました。
ボールとタオルがあるだけで、彼らには充分。
雨も気にせずに楽しそうでしたよ。
次は、もっと上手く出来るように頑張る!
そんな気持も育んでくれた交流大会でした。
明日8日はお休み、次週の15日から再開します。
これからのみんなが楽しみです。
まだまだ参加者募集中です、ぜひ一緒にやりましょう!
はじめてのラグビースクールで新たにスタートして1ヶ月。
仲間も増えてきて、みんな楽しそうです。
トライしたらハイタッチ!
今日はタックルの練習をしました。基本は低い姿勢で押すこと。
安全なぶつかり方、ぶつかられた時の受身。怪我を防ぐのも大事な技術です。
当たる場所が正確なら、小学2年生が大人を倒します。
5月7日(土)は大会に出場予定、仲間との交流や、いろいろな経験を子ども達の成長につなげます。
5月の練習日程は、1日・15日・22日・29日
(8日は大会翌日なのでお休みです)
時間は夕方6時から7時半です。
もちろん6月以降も継続。
参加費は、月額1,000円。
保護者の方も一緒に汗を流しましょう。ご参加をお待ちしています。